|
5αリダクターゼとは?
|
5αリダクターゼとは?
5αリダクターゼは、主に頭皮と前立腺に存在する酵素の一種で、男性型脱毛症(AGA)の原因物質であることがわかってます。
5αリダクターゼ(酵素)には、T型とU型の2種類のタイプがあります。
・T型5αリダクターゼは人体のあらゆる皮脂腺に、
・U型5αリダクターゼは前頭部や頭頂部など限られた場所の毛乳頭に
に多く存在することがわかっています。
このことから頭皮でも、
・T型5αリダクターゼは、皮脂腺に多く存在し、
・U型5αリダクターゼは、前頭部や頭頂部などの毛乳頭
に多く存在することがわかっています。
男性型脱毛症(AGA)は、この5αリダクターゼの影響を強く受けていると考えられています。特に抜け毛が増えたり髪の毛が細くなる原因はT型より、U型の方がより強力に関与していると言われています。なぜなら、前頭部から頭頂部の毛の毛乳頭に多く分布するのはU型5αリダクターゼだからです。
この5αリダクターゼ(酵素)は、血液中を流れてくる男性ホルモンのテストステロンと結び付いて、より強力な男性ホルモンであるDHT(ジヒドロテストステロン)に変化します。
DHT(ジヒドロテストステロン)がさらにアンドロゲンレセプターと結合して脱毛因子(TGF-β)を作り出し、脱毛因子(TGF-β)が毛乳頭や毛母細胞へ髪の毛を成長させないよう指令を出します。
この作用が脱毛の原因となっているのです。
このように、5αリダクターゼは、男性型脱毛症(AGA)に大きく関与していることがわかっています。
これらの仕組みからもわかるように、AGA対策としては、5αリダクターゼの働きを抑制・阻害することが非常に有効となります。
医薬品で有名なプロペシア(成分名:フィナステリド)は、このU型5αリダクターゼを阻害する薬として有名ですが、フィナステリドには副作用があるとして、これと似た働きをするノコギリヤシに人気が出てきています。AGA対策の育毛サプリメントの殆どに配合されています。
男性用の育毛シャンプーや育毛剤、育毛サプリメントでは、この5αリダクターゼの働きを抑制・阻害する成分が配合されています。
特にサプリメントのソーパルメット(ノコギリヤシ)はU型の5αリダクターゼだけでなくT型の5αリダクターゼも抑制すると言われているところから生え際対策にも有効と期待され、AGA対策の育毛サプリメントの殆どに配合されています。
参考:生え際に効果が期待できる育毛剤
|
|
|
|
|